2017-07

テクノロジー・AI

CRISPR/Cas9遺伝子ドライブに「抵抗性」の壁【マラリア解説動画あり】ー最新研究

マラリアなどの病気を媒介する蚊や外来生物を駆除できる可能性を持つ期待の新技術「遺伝子ドライブ」は、このままだと挫折してしまう可能性がある。 学術雑誌「プロス・ジェネティクス」に今週掲載されたJackson Champer氏らの最新研究によっ...
健康・環境

うつ病は脳の構造を変えるー大規模調査で判明、最新脳科学研究

うつ病は脳の構造を変えることが、史上最大規模の調査でわかった。 ネイチャーの姉妹誌「サイエンティフィック・リポーツ」に今週掲載されたXueyi Shen氏らの研究では、大量の脳の画像データを解析して、うつ病患者と健常者の間で脳の構造に違いが...
健康・環境

トマトに抗皮膚がん作用!リコピン効果?最新研究

トマトを長期にわたって食べていると、紫外線による日焼けが緩和されることはご存じだろうか? カロチノイド(色素)が皮膚に行きわたることで、紫外線のダメージから守ってくれるのではないかと考えられているが、その他のファイトケミカルが役立っている可...
テクノロジー・AI

脳で機械を直接操作するBMIで将来「心のプライバシー」が問題に?最新動画集

BMI(ブレインマシンインターフェース)など神経科学技術の急速な進歩によって、他人の脳にアクセスして情報を収集したり、他人の脳を操作できるようになる可能性がある。他人に勝手に心を読み取られないための社会基盤が必要だ。 学術雑誌「生命科学、社...
健康・環境

「学校の始業時間は早過ぎ」クロノタイプ(朝型/夜型)の最新研究

年齢や性別による睡眠パターン(朝型/夜型など)の違いがアメリカの最新研究で調べられた。夜型傾向のピークは18~19歳にあったため、学校の始業時間を遅らせると、学生の睡眠と生理的リズムの調節に役立つかも知れないという。 科学雑誌「PLOS O...
心理学・人間行動

子供と大人でゴッホの絵の見方が違う?予備知識と芸術鑑賞の科学

ゴッホ作「星月夜」 芸術作品の捉え方は人それぞれだが、年齢を重ねることでも変わってくるかもしれない。 科学雑誌「PLOS ONE」に先週掲載されたFrancesco Walker氏らの研究では、同じゴッホの絵でも、大人と子供では見方が違うこ...