遺伝子・進化・生態一列に並んだ三葉虫の化石を発見、集団行動は4億8千万年前から存在か【最新研究】 化石の例としてよく知られる三葉虫が、集団行動をとっていた可能性が判明したようです。 英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に2019年10月に掲載されたJean Vannier氏らの論文では、一列に並んだ三葉虫の化石を発見したことが報告... 2019.10.18遺伝子・進化・生態
心理学・人間行動ヒトの頭蓋骨で「黄金比」を発見?【最新研究】 美しい比率といわれる「黄金比」は、植物の葉の配列など自然界でさまざまな例が見られるようです。 今回、学術誌「Journal of Craniofacial Surgery」に2019年9月に掲載されたRafael J. Tamargo氏らの... 2019.10.10心理学・人間行動
遺伝子・進化・生態奇妙な形態のカニの化石を発見、「カニとは何か」定義が揺らぐ?ー最新研究 様々な種の特徴をあわせ持つ、奇妙な形態のカニの化石が見つかった。「カニらしさ」とは一体何なのか、考え直す必要があるかもしれない。米科学誌「サイエンス・アドバンシーズ」に2019年4月に掲載されたJ. Luque氏らの論文では、私たちが通常「... 2019.04.30遺伝子・進化・生態
テクノロジー・AI賢いサルの誕生?脳に関わるヒトの遺伝子をサルに移植、倫理上の批判もー中国最新研究 中国の研究チームが行った、ヒトの遺伝子をサルに移植する実験が倫理上の議論を巻き起こしている。中国の英文科学誌「ナショナルサイエンス・レビュー」に2019年3月に掲載されたLei Shi氏らの研究では、ヒトの脳の発達に関わる遺伝子をサルに移植... 2019.04.17テクノロジー・AI遺伝子・進化・生態
遺伝子・進化・生態シマウマが縞を持つ理由は?縞模様の服を馬に着せる実験で新たな証拠ー最新動物研究 なぜシマウマが縞模様なのかは、ダーウィンの時代から議論されてきた難問だ。今回、優れた実験により、近年の最有力説を支持する証拠が得られた。米科学誌「プロスワン」に2019年2月に掲載されたTim Caro氏らの研究では、馬に縞模様の服を着せる... 2019.04.09遺伝子・進化・生態
遺伝子・進化・生態ダーウィンフィンチで有名な適応放散、鳩の羽に付くシラミで実験的に確認ー進化生物学最新研究 ハトの羽に付くシラミの体色が、わずか4年間で様々な色に進化することが実験で鮮やかに示された。進化生物学論文誌「Evolution Letters」に2019年3月に掲載されたSarah E. Bush氏らの研究では、ハトの羽繕い行動によって... 2019.04.03遺伝子・進化・生態
心理学・人間行動独り身の男は匂う!?82人の女性が男性の体臭をかぐ実験で判明、最新心理学研究 女性は男性の匂いによって、彼女がいるか、それとも独り身なのかを区別できるのかもしれない。心理学論文誌「フロンティアーズ・イン・サイコロジー」に2019年2月に掲載されたMehmet K. Mahmut氏らの論文によれば、女性が男性のTシャツ... 2019.04.02心理学・人間行動
遺伝子・進化・生態卵からふ化直後に琥珀に閉じ込められた1億3千万年前の昆虫を発見!古生物学最新研究 太古の世界で卵からふ化した直後に琥珀内に閉じ込められてしまった、悲劇の昆虫が発見された。古生物学論文誌「パレオントロジー(Palaeontology)」に2018年12月に掲載されたRicardo Pérez‐de la Fuente氏らの... 2019.01.21遺伝子・進化・生態
心理学・人間行動女性がハイヒールを履く生物学的理由が判明!腰の湾曲が性的魅力高めるー最新心理学 なぜ女性はハイヒールを履くのだろう?進化生物学的な観点から長年の謎が解明された。 心理学学術誌「フロンティアーズ・イン・サイコロジー」に昨年掲載されたDavid M. G. Lewis氏らの研究では、女性がハイヒールを履いた時に腰の湾曲(カ... 2018.01.19心理学・人間行動遺伝子・進化・生態
テクノロジー・AI2017年話題になった生物学の最新ニュース・論文まとめ10選 Altmetric社が2017年に影響力の大きかった論文トップ100のランキングを発表しています。 当記事ではその中からオンラインで無料閲覧できる2017年話題になった生物学関係の研究論文を10本ご紹介します。 第63位 3Dプリンターで作... 2018.01.08テクノロジー・AI健康・環境心理学・人間行動遺伝子・進化・生態
心理学・人間行動同性愛/異性愛に関わる遺伝子発見?男性の性的指向の最新ゲノム研究 「ゲイ遺伝子」のような性的指向(同性愛/異性愛/両性愛など)を決める遺伝子は存在するのだろうか? ネイチャーの姉妹誌「サイエンティフィック・リポーツ」に今月掲載されたA. Sanders氏らのゲノム研究では、男性の性的指向に影響する可能性の... 2017.12.20心理学・人間行動遺伝子・進化・生態
心理学・人間行動ヘビやクモが怖いのは生まれつき?赤ちゃんへの恐怖実験で原因を解明!ー最新心理学 ヘビやクモを怖がったり嫌がる人は多いが、なぜだろう?この恐怖心は生まれつきだろうか?それとも学習で身につけるのだろうか? 学術誌「フロンティアーズ・イン・サイコロジー」に先週掲載されたStefanie Hoehl氏らの研究では、生後6か月の... 2017.10.22心理学・人間行動遺伝子・進化・生態
遺伝子・進化・生態自種の鳴き声が聞こえないカエル、なぜ鳴く?最新動物行動研究 このカエルは自種の鳴き声が聞こえないのに、なぜ鳴くのだろう?(写真:Sandra Goutte氏らの論文より) ネイチャーの姉妹誌「サイエンティフィック・リポーツ」に先月掲載されたSandra Goutte氏らの研究によると、ブラジルに生息... 2017.10.08遺伝子・進化・生態
心理学・人間行動女性は文字通りより比喩的な褒め言葉に弱い?言語進化起源の鍵、最新心理学研究! 女性を口説くのは難しい。しかし、もしかすると本棚の奥で眠っている夏目漱石や芥川龍之介の小説が男性にとって役立つかもしれない。 ネイチャーの姉妹誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表されたZhao Gao氏らの研究によると、女性は、文字通... 2017.06.17心理学・人間行動遺伝子・進化・生態